• ローディングアイコン
  • ローディングアイコン
  • ローディングアイコン
 

みやむ-のうどん

みやむ-のうどん

490 (税込)

無肥料無農薬栽培の南部小麦を乾麺のうどんにしました!


 

栽培を始めた頃は、地元の方々が車を止めて
「いやぁ懐かしいなぁ、小さい頃は家族総出で麦踏したもんだ」

と懐かしんで、昔話を聞かせていただきました。

私の住む、青森県南部地方には、古くから小麦文化が根付いておりました。

南部せんべい
つつけ(かっけ)
ひっつみ
などなど。

南部小麦は青森県や岩手県で広く栽培されていましたが、外国産の小麦の影響から、徐々に栽培面積は減り。

私が栽培を始める頃には、田子町で小麦栽培(収穫を目的とした栽培)をしている農家は1人もいませんでした。

食文化は、作物の栽培をやめるとなくなると思うんす。

南部小麦は中力粉。

ピザやパン、お菓子作りや肉まんなど、なんでも使えます。

南部小麦粉は、
「風味がいい」
「グルテンの質が違うのかたくさん食べてもお腹に溜まりにくい」

と皆さんから嬉しいお言葉をいただいております。

乾麺のうどんにするには
青森県十和田市【丸井精米製粉所】にて製粉していただき
岩手県軽米町、明治42年(1909年)の創業【古舘製麺所】にて製麺していただき完成しました。

【調理方法】

1、沸騰した約3リットルのお湯で約10分間ゆで、お好みの固さに仕上げてください。

2、茹で上がったら冷水でよく冷やしてお早めにお召し上がりください。

みやむ-のうどん

価格 : 490円(税込)
数量
 

関連商品

全商品一覧

PAGE TOP