• ローディングアイコン
  • ローディングアイコン
  • ローディングアイコン

百姓 宮村祐貴

にんにく畑風景 にんにく畑風景

『田子町はかつて、にんにくの名産地だったんだよ』

近い将来にそうなるかもしれない。
担い手不足、少子高齢化、様々な問題が問いただされる世の中。
今こうなってしまったというより、これからをどうするのか?ということが大事だ。

百姓として、農業経営だけではなく、地元にある様々な文化を継承していくこと。

【食文化】

地方に行けば様々な食文化がある。
ここ田子町もそうだ。

食文化がなくなれば、作物もなくなる。

現代では手間を省き、手っ取り早い物が好まれる。

便利な反面、そのものに対して愛着が湧きづらい。
例えば、掃除機。

昔はもちろんなく、箒を使い掃除をしていた。
その箒もモロコシから育て穂の部分を乾燥させ編み込み、箒を作り。
各家庭に当たり前にあった。

作り手も家にいたし使い手も家にいた。
だから、雑に扱うなどはもってのほか。

それが今や機械に変わり、壊れたら新しいものを買う。壊れてなくても軽くて高性能の物を知れば買い換える。

寂しいと感じるのは私だけでしょうか?

みやむ〜のにんにく。宮村祐貴 みやむ〜のにんにく。宮村祐貴

農とは生き様

専業農家という生き方ではなく百姓という生き方を。

なにかのせいにしがちな現代にメッセージ。
何かに頼ってしまうと頼ったものを手放せなくなる。

肥料を使い続けていると、使わない事を恐れる。

不作や病気になると、肥料設計や天気のせいにしてします。
しかし、考えてみてください。
その肥料をあげたのは誰ですか?
その畑に種をおろしたのは誰ですか?

全ては自分自身の選択です。

肥料も農薬も使用しなければ、そこで起こっていることは、全て自分自身に直結しているということを肌に感じます。

毎日何かに不安を感じてませんか?

ひとつひとつ小さな選択をしたのは、周りの誰かではなく、あなたなのです。

皆、こだわりを持って栽培に取り組んでいる。

農法とか地域とかではなく、人なのです。

人それぞれ何が違うのか?

それは「農」とは【生き様】だということ。

みやむ〜のにんにく。宮村祐貴 みやむ〜のにんにく。宮村祐貴

かっこいい百姓

「みやむ〜を見て、農家になりたい!」
そう言ってくれる人が出て来るようになる為に、やってます。
これは就農する前からの目標であり、これからも変わることのない目標です。

農家に憧れる世の中にならなければいけない。

みやむ〜を知ってもらい少しでも「農」に興味を持ってもらいたい。
一人でも就農してくれる人が出てくるように。

一人一人の意識が変われば必ず世の中は変わっていく。

皆さんは、農業と聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?

つらそう、汚れる、大変そう、、、、、などなど。

何かが足りない!

子供たちがなりたい職業を聞いた時、パイロット、大工さん、様々な職業を言うだろう。

その理由はまさに、カッコイイから!と答えるだろう。

カッコイイと思ってもらえる百姓になろう!!

現在、農家の平均年齢は65歳を越えている。

子供たちがカッコイイと思ってもらえたら、将来ボクもなりたい! そう思う子供が増えたら、若い人が増えてこれからの農業を担っていくのではないだろうか!

だからこそ、仕事も遊びも一生懸命に。

楽しんでいる姿を見てもらうことで、
楽しそう!ああいう人になりたい!!
そう思ってもらえるように、日々、愉しみながらも全力です!

「生きるということは、食べること」

「食べること」 「食べること」

毎日当たり前に食べることは、生きることそのものなのです。

楽しいこと、その場所に、にんにくがあってくれたら、、、
バーベキューしている時にホイル焼きしてたり。

そんな思い出の1ページに、にんにくがいいスパイスを♫

Gallery

みやむ〜のにんにく。をもっと知る

PAGE TOP