• ローディングアイコン
  • ローディングアイコン
  • ローディングアイコン

にんにくの一年

9月上旬【にんにく種こぼし作業】

収穫したにんにくを、植え付ける分保管しておきます。
一つ一つ手作業で、1片1片にバラバラにしていきます。
バラバラにしたにんにくを大きさ別に選別します。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

9月下旬 〜 10月上旬【にんにく植え付け作業】

トラクターでマルチ(農業用ビニール)を張りながら、機械でにんにくを落としていきます。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

一つ一つ手作業で植え付けてます。

  • にんにく種こぼし作業1

管理機で土を上げて、土をならします。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

10月中旬 〜 11月【芽出し作業】

芽がでてきます。マルチ(農業用ビニール)の穴からうまく出てこれない、にんにくを出してあげます。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

12月〜 3月雪の下で春を待ちます

芽がでてきます。マルチ(農業用ビニール)の穴からうまく出てこれない、にんにくを出してあげます。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

4月【芽出し作業2回目】

春にもう一度、芽出しをします。秋に芽が出てないにんにくもあります。その分も芽をだしてあげます。

4月〜収穫まで【草かり・除草作業】

除草剤を使用しないので、手作業で草かり・除草を行います。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

5月〜収穫まで【とう取り作業】

にんにくが大きくなってくると、とう(にんにくの芽)が出てきます。にんにく自体を大きくしたいので、とうは摘みます。
*収穫まで何度も摘んで周ります。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

6下旬 〜 7月上旬【収穫作業】

トラクターで掘り取り収穫します。
収穫時期を逃すとにんにくが割れたりするので、短期間に収穫します。
たくさんの方々に手助けしてもらいにんにくの根、茎を切ります。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

収穫後【乾燥】

収穫し、茎と根を切ってから20キロコンテナに入れ専用のシート乾燥で約3週間乾燥します。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

【CA冷蔵庫で保管】

CA冷蔵庫とは、酸素、窒素、二酸化炭素を調整することで、にんにくの呼吸を最小限に抑え鮮度の低下を抑えます。
もちろん冷蔵庫なので、温度も一定に保たれています。
高さ約26メートル 約350トンのにんにくが入ります。 通年出荷可能です。

  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1
  • にんにく種こぼし作業1

PAGE TOP